2014年10月9日木曜日

ラヴィセントラルフィットネス蒲田への最後通告(20141009)

件名: 最後通告
了解しました。
それではとことん争いましょう。
それでは今後はメールによる一切の連絡をお断り致します。

■今後の流れ
1.慰謝料を請求いたします。(マンション側での騒音対策の為)
⇒こちらにも更に無駄なコストがかかっているので増額予定です。
 もちろんご自身に何ら非がないとおもわれるのであれば、
 支払いに応じる必要はありませんが、2以下の対応を行います。

2.裁判準備として
エビデンスの整理がてら、
貴クラブと今までにやりとりした全てのメール、
証拠として撮影した映像等を整理し、
インターネット上に公開させて頂こうと考えています。
それが当サイトです

貴クラブが今までに行ってきた虚偽発言や対応等も全て公開予定です。
ほんの一例)
・クラブ制限前に行ったいう騒音測定値が50dbであったとの発言。(2012年5月10日)
 ↑防音シート設置前
・防音シート解放、アイアン制限が履行されなかった時期の長さ
・近隣対応よりも営業を優先されている現状と方針
・誠意ある対応、反省や配慮が見られない点(2013年9月17日 それ以外にも)

3.訴訟

以上、追って正式な文書にてお知らせします。
宜しくお願い申し上げます。


その後、再度内容証明郵便を送付しましたが返答はありませんでした。

2014年10月1日水曜日

ラヴィフィットネス蒲田の論理展開と説明能力。(20141001)

ご件名:Re: ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
ラヴィセントラルフィットネス支配人様

・19時以降は45dbという、大田区環境保全課も認めた規制アリ。
 同課にはこれを守るよう指導されており、現状でもオーバーしている。でも電車の音よりはマシである。

・2日しか計測していないが、ピークは53db。
 規制値よりオーバーしているが、環境音+αの音圧だから問題ない。

意味不明な論理展開に加え、
都合の悪い質問には耳をふさぎ説明責任を果たさない…
というのが御社のスタイルのようですね。

今後として、考えられるのは以下の3点である事は既にお伝えしましたが、
>現在これ以上何かを行う予定はございません。
という、そちらの回答から 残る選択肢は2か3です。
----------------------
 1. 貴クラブが更なる騒音対策を行う。
 2. 裁判で争う。
   こちらは騒音の即時停止を要求します。(難しければ19時以降を利用停止)
 3. 慰謝料をお支払い頂く。
----------------------
2を選択された場合には、内容証明の記載通り、裁判にかかる費用も上乗せさせて頂きます。

思った通り、ろくなお返事を頂けませんでした。
 これがラヴィセントラルフィットネス蒲田という組織なのですね。

件名:ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。 
ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。

ご案内頂いております裁判等に関しましては、
当クラブで希望するものはございません。

何卒宜しくお願い申し上げます

次で最後通告です。
件名:ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
近隣住人様

ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。
先日メールでお送りした内容が、現時点での当クラブの結論になります。

現在これ以上何かを行う予定はございません。

何卒宜しくお願い申し上げます。

これ以上も何も、使用クラブを制限しただけなんですけれどね。

もはやマトモに話す気もないようです。
ゴルフって、紳士のスポーツだと思うんですけれどね…って飛躍しすぎか。